
贈り物(18歳以降対象)体験談
高校卒業後、いわゆる青年・成人の孫・甥・姪へのプレゼントは、実用的な贈り物や直接本人に欲しいものを聞いてみることが、喜ばれるポイントといえそうです。
また、この年代になると、かなり好き嫌いがハッキリしているため、プレゼント選びに悩むことも多くなります。
直接本人に聞きたくないサプライズ祝いなどの場合もあると思います。その場合には、日常生活の中で本人と話して、好き嫌いを把握することや本人の家族にさりげなくリサーチをいれることも重要です。
なお、掲載されている体験談は、当サイトが独自にインターネット上でアンケート調査を行い、結果を年齢別に整理しています。ここでは18歳以降の青年や成人の孫・甥・姪へのプレゼント体験談を掲載しています。
18歳甥の就職祝いにサングラスをプレゼント【40代女性】
18歳の甥っこの就職祝に、プレゼントを考えました。ただ、もう子どもとも言えない年齢ですし、喜ばれる物がいいなと考えて、本人に聞くことにしました。
実際に聞いてみたところ、サングラスがいいという返事。まさに想定外の欲しいものだったので、聞いてよかったです。そのあとで、いろいろ探した結果、ネットでレイバンのサングラスがあったので、好きな形を聞いて、注文しました。
車を運転するので、サングラスが必要なのだそうです。サングラスのわりには、高級でしたが、思い切って買ってあげました。すごい喜んでくれました。就職祝ですので、大人っぽいアイテムがいいですよね。
でも、年頃の男の子の趣味がわからなくて大変でした。
姪の成人記念にブランドバッグをプレゼント【50代女性】
20歳のお祝いに、姪っこにプレゼントを贈ることにしました。
成人ですので、大人っぽいプレゼントがいいかなと思い、ブランド品を贈ることにしました。バックがほしいと言っていたので、いろいろ探しましたが、あまり高価なものも恐縮されるといけないので、手軽にコーチのバックを贈りました。
若い女性ですので、思い切ってピンクの柄の春らしいバックです。 初めてのブランド品なので大変喜んでくれました。通勤に使ってくれているようですよ。